本文へスキップ

茨城・千葉の給湯器なら給湯プラザにお任せ下さい|創業50年轄ラ川ホームサービス直営店

電話でのお問い合わせは029-842-2345
運営元:株式会社細川ホームサービス

〒300-0874 茨城県土浦市荒川沖西2丁目12−23

石油給湯器の安全な使い方access

石油給湯器の安全な使い方

石油給湯器のご利用にあたって、安全な使い方を分かりやすくご紹介します。

排気口・排気筒の詰まりや外れに注意する

排気口や排気筒の周囲をゴミなどで塞いだり、排気口・排気筒が外れた状態で使用したりすると、運転中に排気ガスが室内に漏れてしまい、大変危険です。

機器の上や周囲に燃えやすいものを置かない

機器の上や周囲に可燃物を置くと火災の原因となります。火災を防ぐために設置場所を適度に確認することをおすすめします。

ビニールシートで囲われているときは使用しない

外壁塗装などで、排気口がビニールシート(養生シート)で囲われているときは、機器の使用は禁止です。そのまま使用すると不完全燃焼を起こして、火災や一酸化炭素中毒の原因となります。

排気ガスの逆流に注意する

シャワーを使っているとき、お風呂を沸かしているときは、排気トップの近くにある窓を閉めましょう。窓から排気ガスが浴室内に入ってしまうことがあり、一酸化炭素中毒の原因となります。

手でお湯の温度を確認する

熱いお湯が出ることがありますので、シャワーを使い始めたとき、お湯を繰り返し使うときは、手でお湯の温度を確認するようにしましょう。お風呂を沸かしている間は、循環口から熱いお湯が出ていますので、触れないように気をつけて下さい。

排気筒・排気ガスによるやけどに注意する

使用中や使用後は、排気口・排気筒が高温になっています。そのため、これらには触れないで下さい。排気口・排気筒の近くに行かないようにすることで、事故を防ぐことに繋がります。

異常を感じたら、すぐに使用を中止する

煙が出ている、ガスの臭いがするなど、異常を感じたら直ちに使用を中止し、点検・修理を依頼しましょう。

長期間使用した機器は点検を依頼する

石油機器を長く使用していると、経年劣化が起こります。機器の劣化や磨耗によって、火災や怪我、事故の原因になることがあります。長期間使っている機器は、必ず点検を依頼するようにしましょう。

茨城にお住まいの方で、石油給湯器の交換をお考えでしたら、弊社へご用命下さい。人気メーカーのガス・石油給湯器をどこよりも低価格で販売しています。交換工事は、有資格者が責任を持って行います。お見積り費用から機器の選び方まで、親切・丁寧にご相談に応じます。

ナビゲーション